こんばんわ
靴磨きです
今日の日経平均は上へ下へのボラのでかい日でしたね
本日の靴磨きの持ち株の含み損益は結局前日比で-314円の微損で終わっております
ここ最近ずっと上昇相場で日経はマイナスでも持ち株は微益ながらプラスという日々が続いておりました
そんな中、まさかまさかの本日株価が2倍以上になった瞬間売却で恩株というものが出来上がりました

その銘柄というのが6240 ヤマシンフィルタです。
ヤマシンフィルタは2015年5月中旬頃に100株1050円+194円の手数料で購入しました
2015年5月15日に株主優待の新設発表を行った3日後くらいに年2回500円のクオカードの株主優待という事で購入しました
その後6月に立会外分売で1107円で30万株売り出され8月決算で75%減益と株式分割を発表
しかも分割後も株主優待の条件は1単元で年2回500円のクオカードという神対応でした

しかしながら、チャイナショック以降下方修正でひたすら株価は下落の一途を辿り続け株価は一時期359円になりました
分割後の下げは2倍のショックを受け続けましたがひたすら耐えるしかありませんでした
しかし、今年3月末頃に東証2部から1部指定替えを発表!!
それでも株価は一時期急騰しましたが、なかなか買値を超える事が無かったのですが、
トランプ大統領決定後、インフラ整備を主とするトランプ政策の銘柄として急浮上する事となりました
靴磨きは、ここ数週間の間、何気に買値の2倍になったら1単元売却しようと虎視眈々と狙っておりました
そして昨日、11月30日の急騰で4桁(終値1000円)になり1055円で1単元分を売り指値して今日の朝を迎えました。
(勿論、普通に仕事してますので相場を見ながらの売却は無理なので、55円も騰がるか半信半疑での指値でしたが)
しかし予想以上の伸びで朝一番に約定し、その後、一気に株価は1125円まで上昇しました
仕事中に、ちらちらと株価チェックして一瞬早まったかと思いましたが、昼以降はだらだらと下げ続け、結局1025円の終値なのでなんとなくほっとしましたが、1単元はまだ持っているので上昇するに越した事は無いなと思いなおしましたw
まぁ、だらだらと書きましたが、本当に感謝という言葉しか出てきません

ちなみに5万3千円のキャピタルゲインで更にNISA枠で購入していたので非課税というのがプチ自慢です
初めての恩株なので超嬉しいです
過去ヤマシンフィルタに触れているブログ(主に株主優待到着記事)
2016年6月のブログ2015年12月のブログ2015年5月のブログ※挿絵に使用したキャラ全員がこの後すごく悲惨な結末を迎えますが、靴磨きとの因果関係はございません。