近畿ライフサービス(キンライサー)でガス給湯器を交換しました【レビュー記事】

以前ブログでガス給湯器の湯量調整弁が壊れてしまい、温度調整が出来ず高温のお湯が出てしまって困っている。
というお話をブログに書き込みました。
以前から調子が悪かったんだけど、だましだまし使っていましたが、もう限界。
壊れた直後に大阪ガスのサービスショップに電話して、即日見に来ていただいて壊れた個所や、製造から15年経過しているので交換部品等が無いので全交換になる事等を教えていただき、簡単な見積もりをしていただきました。
まぁ、簡単なざっくりとした見積もりでしたが、結果は17万円の工事になるとの事。
もう、がっかり・・・・・
ガス給湯器なんかは壊れてしまうと大阪ガスのサービスショップで購入し設置工事まで一貫で行ってもらうのが常識だと考えていた靴磨きでした。
しかし、昨今はインターネットの発達した時代。
そういえば、最近テレビCMで話題のキンライサーがガス給湯器がうんたらかんたらで半額だというのを思い出し、ネットで検索。
とりあえず、キンライサーのホームページから簡単なフォーマットで見積もりの依頼が出来るみたいなので、さっそくやってみる事に。
今の壊れた機種の型番と工事場所の写真を添付して見積もりを依頼。
すると、即、現場調査に来ていただき、結果、出た見積もりは97700円
おお!
本当に半額だ!
いつも点検とか来てくれている大阪ガスサービスショップのイケメンすっきりのお兄さんには申し訳ないが、これは背に腹は代えられぬという事でキンライサーに工事依頼。
こちらの都合もあり、壊れてから3日後に工事に来ていただけました。
作業は2~3時間で終了。
靴磨きの家の給湯器は作業のし難い高さ3m位置にある事
隣接するお家との間隔が狭い事等が理由で難所個所工事
排気ガスを隣接する裏家のトタンに吹きかからぬような部品取り付け工事
それらを含めての込々値段で大阪ガスの半額です。
とりあえず、工事は無事完了。
インターネットから申し込む業者の工事という事で心配でしたが、特に大きな問題は無かったです。
しかし、全く問題が無かったか?っと言えば嘘になるので、ちょっとここで愚痴をwww
一つ目
商品についての説明が無い
現在のガス給湯器には安全性を高める為、昔のガス給湯器と違って工場出荷時は最高高温設定が60℃になっている。
壊れた方のガス給湯器は80℃まで高温設定出来たのでお風呂の残り湯にさし湯する時80℃のお湯が出せた為即温まった。
(我が家のお風呂には追い炊き機能がありませんwww)
新しいガス給湯器では残り湯の量が多いと中々温まらない。
しかし、今回の機種でも温度設定を最高70℃まで上げる事が可能
(これは後に靴磨きがネットで調べ設定変更していただくように依頼しました)
という説明が無かった為、お風呂のお湯がなかなかさし湯では温まらなかったのでかなり不安でストレスが溜まりました。
まぁ、電話したら即、設定の変更に来ていただけましたが・・・。
この点が1つ目の不満。
2つ目がこれ

この請求書兼明細書の下段に書かれている
【粗品】 マグネットクリップ 1個 0円
これ!
言って無いけど未だに貰ってませんよ!!!!
そして3つ目も同じ納品書兼請求書の内容で
◎10年間の工事保証!!
これは素直に嬉しいけど、もう一つ、HPで大きくうたっていたその下の明細
◎安心の10年間商品保証付き(上限金額¥38,300-まで)
上限金額あったんかいってwww
まぁ常識的に言えばあるんだろうけど、こういのもっとわかりやすくしとかないと後々トラブルの元かと。
それぐらいですかね
とりあえず結果まとめて言うと
キンライサーは大阪ガスサービスショップの半額で工事が出来て特に大きな問題はありません
後少し、商品説明とか出来るサービスマンのサービス面での向上があれば尚良いなと思っています。